THE NORTHFACE PURPLE LABEL orslow KAPTAIN SUNSHAIN 等の正規取扱店。滋賀県草津市に位置するセレクトショップ|FORT

FORT general store AMERICAN LIFE STYLE GRMENT 2016/3/11(tue) NEW OPEN

【F & O Co., Ltd.】SAS Drab Over Trousers

型番 SAS Drab Over Trousers
定価 29,700円(税込)
販売価格 29,700円(税込)
購入数
COLOR
SIZE

【F & O Co., Ltd.】SAS Drab Over Trousers

夏に向けてご用意しておりました

『SAS Drab Over Trousers』をリリース致します。

数年前にも1度リリース致しました

『SAS Drab Over Trousers』。

夏になると出番の多くなるパンツで

自分の中でもお気に入りの1本です。

この企画はずっと作りたかった

『SAS Drab Over Trousers』に

出来るだけ近いオリジナル生地を

2社合同で制作した アイテムになります。

FORTでも非常に人気の高い【リメイクブランド】や

【VINTAGE】アイテムなども取り扱うディーラーでもある

【OIKOS , Inc】と共同で生地から オリジナルで作り上げました。

両者の頭文字をとった【F & O Co., Ltd.】という

企画で 両社のこだわりが詰まったアイテムになります。

イギリス軍の名作『SAS Drab Over Trousers』を

表現した1本を是非、手に取ってみて下さい。





今回のリリースは【OIKOS , Inc】所有の

1本のパンツがベースになりました。

企画を考えながら、互いに好きなヴィンテージに関して話し合う中で、

自然とイギリス軍の名品としても知られる

『SAS Drab Over Trousers』に話が向かいました。

特に注目したのは『生地』でした。

独特な杢カラー、ベンタイルのような薄いのにハリのある素材、

さらっとした肌触りの良さなど、

良いなと感じる部分の多い生地でした。

そういった話が進む中で、

こういった特殊な素材が国内では見つからないこともあり、

40年代のオリジナルの『SAS Drab Over Trousers』から

生地から解析し、オリジナル生地を

独自に作るという方向に向かいました。

できる限りオリジナルに近いように

青森にある、老舗の機屋様にお願いをして織ってもらった

特別な生地を使用いたします。

なんども色の種類や、打ち込みの数、縦糸と横糸のバランスに

修正をかけながら理想の生地ができあがりました。

他にはない特別な生地を使った1本が出来上がっております。

是非、皆様にこの夏ご提案したかった1本になります。






前述にもある通り、今回、サンプリングした

ヴィンテージミリタリーは第二次世界大戦中に組織された

英国特殊部隊、SAS(Special Air Service)の

Drab Trousersのオーバーパンツになります。

雪原地帯を移動するときに単色迷彩として、

ホワイトのオーバーパンツを目にされた事があるかと思いますが、

このトラウザーズは砂漠地帯での任務の際での使用が想定されており、

砂嵐や、防風から身を守りながら

カモフラージュする為の被服として支給された物になります。

球数的にも非常少ないデザートカラーは

色味だけでも抜群にクールだと思います。

防風用に作られている為、

薄手ですが非常に高密度で強い独特なコットンファブリックを用い、

特徴的なフロントのパッチポケットや

お尻の部分にはモンキーヒップと言われる

強度を増す為のダブルクロスが使用された

非常に凝った作りが評価されているパンツになります。

SAS(Special Air Service)を代表する名品で

沢山のハイブランドからもサンプルングされている

ご存知の方も多い1本になります。

そんなSAS(Special Air Service)を代表する名品を

【F & O Co., Ltd.】独自のこだわりを持って

新たな1本に仕上げました。









ディテールやデザインなどに目が行きがちですが、

このパンツの一番の特徴と言っても

良いのが高密度のコットンクロスだと思います。

砂嵐や、防風から身を守りながら

カモフラージュする為に作られた素材は

かなり高密度で打ち込まれており、

高密度に目が詰まりながらも

驚くほどに軽く、丈夫に作られています。

履いた時の軽さや肌離れの良さや、履き心地なども

一味違った素材が使われていました。

砂漠地帯でのカモフラージュを考えて作られた

杢のデザートベージュは生地のハリ感と相まって。

ミリタリーながら上品さを醸し出しています。

そんな完成度の非常に高い生地に着目し、

40年代当時のオリジナルのパンツ生地を解きながら、

できる限り同じ組織、風合い、色目に近づけた生地を

【F & O Co., Ltd.】にて製作いたしました。

オリジナルと同様に縦横共に綿80/2の杢糸を使用し

限界の織物密度にて生地のハリ感や風合いを表現しています。

機屋の方も初めて作ったという

杢生地でかなり特殊な作り方となっています。

国内でも他にはない、非常に当時のオリジナルに近い

生地が出来上がった思います。

驚くほど軽く、肌離れがよく、サラッとしていますので

履いた瞬間に違いを感じて頂けると思っております。

何度も試織りをして時間をかけた分、

とても良い生地が完成したと自負しております。




『SAS Drab Over Trousers』の

特徴的なデザインやディテールなどは

活かしながら、オーバーパンツ特有の履きにくい

部分やシルエットを独自にカスタマイズしております。

元々は衣服の上から着用するオーバーパンツですので

ポケットやフロントのジッパーがなく、

普段履きのパンツとしてはどうしても履きにくさがありましたが

サイドにポケット、そしてフロントも前開きのジップ仕様に

することで、街履きにも最適なデザインにカスタムしております。

元々は極太のシルエットですが、オーバーパンツらしい

緩めのウエストやシルエットをベースとしながらも

裾にかけて程よくテーパードさせた

綺麗なシルエットに仕上げております。

フロントのドローコードでギュッと絞って履いて頂けると

オーバーパンツらしくてクールです。

オリジナルの雰囲気を壊しすぎることなく、

履きやすく仕上げた1本に仕上がっております。

丈具合もバランス良く、サンダルからローファーまで

幅広く合わせて頂けると思います。

『FORT』『OIKOS』両者のこだわりを詰め込んだ

渾身の1本となります。

夏場に快適にサラッと履けるパンツだと思います。

極上の生地を使ったパンツは是非、お試し頂きたいと思います。

是非、お試しください。




DSC04070

DSC04076

DSC04078

DSC04072

DSC04073

DSC04075

DSC04090

DSC04093

DSC04099

DSC04100

DSC04103

DSC04104

DSC04106

DSC04037

DSC04028

DSC04029

DSC04031

DSC04019

DSC04006

DSC04040

DSC04044

DSC04053

DSC04054

DSC04058

DSC03965

DSC03968

DSC03972

DSC03973

DSC03974

DSC03976

DSC03982

DSC03991

DSC03987

DSC03994

DSC03995

DSC03998

着用モデル 身長175cm 体重69kg 
サイズ着用 M COLOR Beige




素材 : Cotton 100%

COLOR Beige

SIZE M , L

M : ウエスト85.0cm、股上34.5cm、
股下70.0cm、渡り幅36.0cm、裾幅22.0cm
(30-33incn程度の方に)

L : ウエスト89.0cm、股上35.5cm、
股下71.0cm、渡り幅37.0cm、裾幅22.5cm
(33-36incn程度の方に)

※オーバーパンツのイメージですので
ウエストは大きめですが、フロントのコードで
ギュッと絞って履いて頂けます。
洗いをかけると1cm程度の縮みがございます。



※手作業による平置き採寸の為、
多少の誤差が生じる場合がございます。

※近距離の写真におきまして、
撮影環境等で微妙な色の誤差、
またご覧になられるPC環境によっても
色目の差異がございます。