【ANTIQUE】1880-1900s Virol Pottery Bottle "Made In UK”
少しづつご提案していきたいと思っております
『LIFE STYLE』アイテムですが、
新たにお勧めしたいと思える
非常に古く、希少なアンティークをリリースいたします。
生活に取り入れて頂くだけで、
気分もグッと上がるアイテムだと思います。
服やアクセサリーなどファッションアイテムは
もちろんですが、生活の中に取り入れる
ちょっとした雑貨や家具なども
『好きなもの』、『気に入っているもの』、
『気分の上がるもの』に囲まれて暮らしたい。
そんな思いを皆様もお持ちかと思います。
FORTの視点で良いなと思えた雑貨たちを
ご提案できればと思っております。
今回、ご紹介するこちらは
『Virol Pottery Bottle "Made In UK”』になります。
1860年頃〜1915年と約55年の長い歴史を持つ、
『Virol』が制作したアンティークポットになります。
ぽってりとしたシルエットや形、そして
クラシカルなロゴやデザインが非常に魅力で
アンティーク好きの中でも
コレクターも多いアイテムの一つです。
FORTでは初めてリリース致しますが、
ここまで古いアンティークと言えるものは
なかなかご紹介できない希少なアイテムの一つです。
こちらのポットは、当時、Virolの販売に
使われていた容器で、今で言うところの、
液体スープストックの瓶詰めの瓶のようなものになります。
1915年までがこのような陶器のポットで、
1920年頃からは、茶色のガラス瓶入りで
販売されていたようでこちらは前者の非常に古い
陶器ポットになります。
年代の古さや価値、そしてぽってりとした
シルエットの可愛らしさはもちろんですが、
個人的にはやはりクラシカルなロゴやデザインが
とても気に入っています。
イギリスものらしい古くセンスの良いロゴデザインが
とても映えるアンティークポットです。
元々、Virolに限らず、こういった
イギリスのアンティークポットやボトルは、
当時、使い終わると土の中に埋めたり、
海に捨てたりしていたのだそうで、
それを、Diggerと呼ばれる人たちが、
泥まみれになりながら、
土の中から掘り返し、綺麗に磨いて、
現代によみがえらせているということもあり、
土の中のミネラルのなどが作用し、
色もアンティークらしい奥行きのある
ベージュに経年変化しています。
アンティークでしか出せない時間の経過が生む
雰囲気はやはり抜群だと思います。
水漏れはないの花瓶としてはもちろんですが、
ドライフラワーを挿したり、ペン立てにしたり、
色々な用途がイメージできると思います。
大きさも小ぶりですので、置き場所も
色々な可能性があるのではないでしょうか。
イメージを膨らませながら楽しんで頂ければと思います。
生活の中にちょっとした『彩り』を加えて
いただけるアイテムだと思います。
年代や陶器という点を考えても希少なアイテムです。
是非、この機会をお見逃しなく。
SIZE H11.0cm×W7.0.0cm (一番膨らみのある部分で計測)
※手作業による平置き採寸の為、
多少の誤差が生じる場合がございます。
※近距離の写真におきまして、
撮影環境等で微妙な色の誤差、
またご覧になられるPC環境によっても
色目の差異がございます。
※ヴィンテージ商品で年代が古い為
写真の掲載以外にも小傷や汚れがあるものとお考えください。
ご理解頂ける方のみご購入をご検討くださいませ。
ヴィンテージ商品に関しての小傷や汚れでの
返品は一切お断りしております。
商品の性質としてご理解いただきますよう
お願い致します。